1 ![]() ついに届きました!ダイニングテーブル。 マスターウォールでオイル仕上げにしました。 ウレタンよりオイル仕上げの方が木に近いからかザラッとしている気がします。 まいちゃんのダイニングテーブルがとてもよかったので、 KARFへ出かけたのですが、 そこにマスターウォールのダイニングテーブルが置いてあったんですよ~ 元々マスターウォールは気になる存在だったのですが、 なぜここに!と聞いてみるとスタッフが友達だからとか。 友達だとそういうことあるの??? じゃあとその足でマスターウォールに向かいまして、 ダイニングテーブルの脚問題等が解決され、注文となりました。 これが3月の末。増税前の駆け込みってやつになりました。 オイル仕上げなのでコップの輪染みなんかは致命的です。 醤油なんてもってのほか! そんなわけで食べるときにはランチョンマットやテーブルランナー、テーブルクロス使用です。 食べるときに見えてないのはいかがなものかとは思いますが、 まだ気持ちを落ち着けて使えないのです。 お茶くらいならランチョンマットで過ごせますが、 鍋はもう無理。 テーブルクロスでもしみちゃいそうで不安です。 ![]() 別の店ですが、ランチョンマットもウォールナットのを購入しました。 白木とウォールナットのリバーシブルです。 ウォールナットにウォールナットだとなじみすぎてどうか?と思っていますが、 ウォールナット好きとしてはウォールナット側を使用していまいます。 ▲
by asamomosakura
| 2014-07-25 15:15
| ねこ日録
![]() 組合関連の行事でディズニーシーに行ってきました。 早めに着いたつもりだったのですが、イベントチケットはもうありませんでした。 ちなみにこんなに明るい天気ではなく ![]() こちらが正解。 まぁ暑くなくてよかったわけですが。 ![]() 入り口でミニーを見たりしたあと、 待ち時間35分でミッキーと写真が撮れることがわかりました。 ミッキーで近くで見たことないからと挑戦。 でも撮影時にはミッキーと話すことがなくて困りました。 ミッキーに思い入れがない人が撮影したいなんて言ってごめんなさい。 ミッキーも頑張って!と伝えてきました。 ![]() ドナルドのうきわまん。 エビをしっかり感じる事が出来ました。おいしかったです。 その後、ショーを見たりライジングスピリッツを見たりとふらふらしました。 ![]() マゼランズの予約の時間が迫っている中、 入れることになったストームライダー。 この手の乗り物は相方さんは嫌いなので初めてです。 一緒に乗っていた人が本気で驚いていたのがよかったですね。 ![]() マゼランズには遅刻することになったので、結局待つことになりました。 仕方がないです。 ランチメニューのアトランティックとノーススターを注文。 シュリンプと帆立貝のマリネ、ミックスビーンズ添え。 ![]() オードヴルの盛り合わせ。 グリッシーニに生ハムが巻いてあったり、人参のムースなどがのっています。 ![]() パン。 おかわりできます。 ![]() 牛頬肉の赤ワイン煮込み。 ![]() 銘柄鶏のポワレ、タプナードソース。 ![]() 本日のデザート。 ![]() クレームブリュレ。 結構甘かったなぁ。 飲み物もおかわりできます。 ![]() アクアトピアで水をかけられて喜んでいる人を眺めたりした後、 マンゴードリンク グレープゼリーとタピオカ入り を買いました。 はっきり言うとこれは私の定義するタピオカドリンクではありません。 タピオカふにゃふにゃ。 グレープゼリーはおいしいのに・・・ ![]() マーメイドラグーンを見て時間をつぶしてミスティックリズムへ。 ミスティックリズム好きです。 それなりに時間かけてみてるのだと思うけど、すぐに終わっちゃう感じがします。 ![]() 海底二万マイルは土曜日なのに5分待ち。 5分待ちでも乗らないなぁ。 そろそろアトラクション変わらないかな・・・ ![]() トイ・ストーリー・マニア!の前まで行ってきました。 ファストパスは朝早くになくなっちゃうんだそうです。 なので、もちろん待ち時間は夜遅くなってもおかしなことになっています。 ここは他よりも明るいので夜景モードでかなりきれいに撮れます。 夜撮るのならお勧めスポットですね。 ▲
by asamomosakura
| 2014-07-19 14:32
| お出かけ
![]() 1月のランチ会から再びの久兵衛です。 ボーナス出たからってことにしておこう・・・ 中トロ。 ![]() ハタ。 ![]() アオリイカ。 ![]() ムラサキウニ(青森)。 ![]() エビ(生)。自分。 ![]() エビ(半生)。相方さん。 ![]() 大トロ。 ![]() タイラガイ。 ![]() アジ。 ![]() エビ(生)についてくるエビの頭としっぽ。 ![]() 穴子(塩、タレ)。 ![]() 口直しの大根シソ梅はさみ。 ![]() 味噌汁。 なすの漬けものもありました。 ![]() 巻物(かんぴょう、しいたけ、かっぱ、ねぎとろ) ![]() 相方さんが追加したしんこ。 なんとこれだけで1,600円! 衝撃・・・ 巻物はふたりで分けあう割合を聞いてくれたり、 コースが違う場合は内容を混ぜてくれたりします。 そして最後の玉子の写真がなかったようですね。 お寿司屋さんは敷居が高く、怖いと言っていたら 「有名で高いお店がサービスが悪いなんてことはないのでは?高いからこそ怖くなんかない」 という部長の発言をちょいちょい思い出します。 高いお金払って気分が悪いのではがっかりですもんね。 まだまだカウンター初心者。 場数を踏んでいきたいものです。 ▲
by asamomosakura
| 2014-07-12 12:01
| お出かけ
1 | |||||
ファン申請 |
||